1行目:
1行目:
−
== 狭間06でのセッション ==
+
== セッション ==
−
[[狭間06]]は元々セッション向きの[[HA:CampaignCodeList|セッティング]]ではないため、セッション、つまり語り部システムをテーブルトークRPGとして使ってシナリオやミッションの解決を目指すプレイは、あまり行われない。狭間06の場合には、ランダムイベントを含む「とある出来事に直面したキャラクター達がどう行動するか」と言った[[キャラクターチャット|キャラチャット]]の延長上で行われる、ワンシーンセッションが多い。
+
[[TRPG]]として遊ぶこと。
+
*ゲームマスターがシナリオを用意し、告知募集する通常のセッション
+
*[[キャラチャ]]から判定ありの問題解決展開に持ち込むもの。なんかを退治するとか。
−
より厳密には、予め告知されたりしてセッションであることが明示され、語り部システムを使って判定を行って問題を解決した場合のみが、セッションと呼ばれている。一方、日常から大きく逸脱する場合や、明らかな敵に直面してその解決が必要となる場合など、セッション的に提示され解決されるキャラチャットも多い。
+
などがある。
−
== 狭間06でのセッション事例 ==
+
== メモ ==
+
*語り部では[[IRC]]でセッションを行うことがある。
+
*希望者を集めて適当に解決するべき問題を用意すればOK。
+
*RoleBotでmissionを生成したりも出来る。
−
=== 2005年 ===
+
== 関連する用語 ==
−
*[http://kataribe.com/IRC/HA06/2005/06/20050605.html ワンシーンセッション『白犬の苦悩』] - [http://www.trpg.net/ML/kataribe-ml/28800/28837.html メモ]を元にして参加者を募ったもの。
+
;[[セッションオフ]]
−
*[[吹利学校サマーキャンプ]]
+
:
+
;用語
+
:解説
+
+
== 関連する商品 ==
+
<!-- *<amazon>4797318325</amazon> -->
+
+
== 話題まとめ ==
== 資料リンク ==
== 資料リンク ==
−
;[http://kataribe.com/HA/06/#F HA06プレイレポート]
+
*[[HA06:Session]]
−
:初期にセッションとして遊んだ記録。その下の「雪山の歌」もセッション。
+
<!-- *[[一覧:セッション]] -->
== リンク ==
== リンク ==
−
*[[あなたならどうする]]:ワンシーンセッションに適したお題群、とも言える
+
*[[Topics]]
−
−
*[[参加案内]]
−
*[[kataribe:Session]]