妖怪
理解できないものごとを擬人化して理解できる形にする風習と、その派生概念。
リスト
メモ
- 妖怪はテリトリーが固定されていて、対象が不特定だという(妖怪の民俗学)
書籍紹介
江戸の妖怪革命
妖怪玩具、妖怪図鑑、妖怪手品のマニュアル本…。かつて人間を恐怖で震え上がらせた妖怪たちは、娯楽の材料として「商品化」された。江戸で突如流行した妖怪遊びの数々から現代の妖怪像までを、新しい視点でとらえた妖怪論。
話題まとめ
チャットログ
- http://www.cre.ne.jp/writing/IRC/write/2008/11/20081120.html#030000
- 妖怪の民俗学は膨大な伝承とか、怪奇現象とかの記録のダイジェスト。民俗学からアプローチする本だからオカルトっぽくはない。実にこう、地に足が着いている。
資料リンク
- 国際日本文化研究センター - 怪異・妖怪伝承データベース
- 学問的に収集された伝承をDB化している
- 白澤樓
- 参加型妖怪データベース企画