1行目:
1行目:
== 霞ヶ池の闇 ==
== 霞ヶ池の闇 ==
−
コードHA21。[[狭間さまよえるもの達]]の高技能値企画として2007-01-01に正式スタート。
−
== メモ ==
+
<blockquote>
−
*[[霞ヶ池の影]]から、ちょうど10年。
+
「霞ヶ池の闇」。多界を揺るがす混乱を招く霞ヶ池の始原の水の影響のなか、現界から零れ落ちかけた異能存在たち。始原の水により危機にさらされる多元世界(多界)のなかでの戦いと交流を描きます。 21世紀を遊び倒せるようにしたいところです。
+
+
'''[http://kataribe.com/HA/21/ 現代ファンタジー: 狭間 - 霞ヶ池の闇]より引用'''
+
</blockquote>
+
+
=== キャンペーンコード ===
+
*[[HA21]]
+
+
=== コンセプト ===
+
*[[高技能値の狭間]]
+
*霞ヶ池の《水》を中心に据えた異能者たちの物語
+
+
=== 遊び方 ===
+
参加方法、キャラクターの作り方、キャラクターを作ったら何をするか、具体的な手順などは「[[HA21の遊び方]]」を参照(未作成)。この項を作成するためにまずは[[参加者のためのメモ]]を充実させる必要があるかも。
+
+
== 関連インデックス ==
+
+
=== キャラクター ===
+
*[[霞ヶ池の闇の人物]]:登場人物羅列リスト
+
*[[霞ヶ池の闇キャラクター所属一覧]]:所属組織
+
*[[人間関係図HA21]]:友好・中立・敵対関係
+
+
=== ストーリー ===
+
*[[ストーリーライン]]:メイン及びサブのストーリー紹介及びインデックス。
+
*[[霞ヶ池の闇のエピソード]]:全ML投稿ログ、EP、小説を月毎にまとめています。
+
+
=== ToDo ===
+
*[[HA21のToDo]]:やること、やる必要があること、やってほしいこと。
+
+
== キャンペーンコード固有の規定 ==
+
+
=== 『霞ヶ池』および『霞ヶ池の水』の扱い ===
+
*『霞ヶ池の水』は、すべての境界を曖昧にし、侵食するものである。
+
**その効果の「最初の発現」には、ケースにより差がある。
+
*侵食の効果は他界と他界の境界も例外でなく、もし他界と他界の境界が侵食された場合には世界の崩壊、無の無である。
+
*侵食の効果は、とても人間の──いや、あらゆる他界の知的存在を含めて、誰もコントロールすることはできないことが過去の事例から明らかになっている。
+
**一時的には、コントロールされたように振舞う事例も確認されているが、記録にある限りでは全ての事例において最終的にはコントロールを超えた振る舞いを見せている。
+
**コードにおけるコンセンサスとして、水を利用したPCや組織は『直接・間接問わず水を利用したことの因果により、必ず何らかの形で破滅する』ことになる。(破滅の結果は具体的には規定しないが、そのPCや組織にとってクリティカルなものであり、時には周囲をも巻き込むようなものが想定される)
+
*霞ヶ池は過去に複数の魔術結社の間で争奪されたことがあり、その結果は惨憺たるものであった。以来、ほとんどの魔術結社間では霞ヶ池に対して不可侵を貫くことが暗黙の了解となっている。
+
+
コード規定を決めた経緯は以下のチャットログを参照のこと。
+
+
*[http://www.trpg.net/ML/kataribe-ml/30700/30712.html チャットログ: 霞ヶ池の《水》をめぐる議論 (1/3)]
+
*[http://www.trpg.net/ML/kataribe-ml/30700/30713.html チャットログ: 霞ヶ池の《水》をめぐる議論 (2/3)]
+
*[http://www.trpg.net/ML/kataribe-ml/30700/30714.html チャットログ: 霞ヶ池の《水》をめぐる議論 (3/3)]
+
+
=== PCの生命の保証について ===
+
*シナリオ、ストーリーの展開によっては、PCは容易に死亡する。無論、後述のとおり、プレイヤー同士の合意は必要であるが。
+
**[[HA06]]と違い、日常回帰の原則はない。(少なくとも、2007年2/13現在、HA全般Wiki内に項目はない)
+
+
=== PC間の敵対について ===
+
*利害関係次第ではPC間の殺し合いも許容される
+
*ただし、その結果については担当プレイヤー間の合意を事前に構築すること
+
*不幸にして『事故』により、担当プレイヤーのいずれかが納得できない結果になった場合には、一旦没にしてエピソードなどの形で改めて合意の結果による結末を流すこと
+
**J扱いにしてなかったことにする運用もあるが、これは推奨されない
+
**特に重大な変化を及ぼすものに関してはJ扱いにするのではなく正しい結末をエピソード等で流すこと
+
+
コード規定は、以下のログを参考にした。
+
+
*[http://kataribe.com/IRC/HA21/2007/01/20070126.html#140000 語り部IRCログ 20070126 14:00:00]
+
+
=== ラスボスの扱いについて。 ===
+
*基本的に動いている限り話は終わらない。
+
*意図を持たない巨大な力である霞ヶ池という存在があり、漏れた力の一部に感化された者が活動を行うといった感じ。
+
*イメージ的にドラクエ2的な邪神シドー(霞ヶ池)がいて、これを復活させようとするハーゴン的な存在がいっぱいいるという認識
+
*霞ヶ池自体は滅びなくとも、悪用するあるいは解放しようとする大ボスを倒すことで区切りとするのもあり([[ステファン・モロー|モロー]]、[[長嶺厚浪|『N』]]など)
+
*[[敵リスト]]
+
+
=== 大まかな小舞台 ===
+
;[[円卓]]
+
:[[淡蒲萄|とある吸血鬼のお嬢さん]]が善意で始めた対霞ヶ池組織。資金、人材ともに潤沢だが、バカの集まりでもある。
+
;[[吹利県水道局霞ヶ池対策室]]
+
:懐事情が冷えがちな地方公共団体の一部門。資金は予算次第だが、実力者が揃っている。
+
;[[葛城女子中学・高等学校]]
+
:極めて特殊なJKたちが特殊な冒険をする。[[TheLabyrinth]]
+
;[[聖ガブリエル学院]]
+
:敷地の底に旧き土地神が棲む乙女の園。
+
+
== 舞台となりがちな地名 ==
+
;[[霞ヶ池]]
+
:旧地名かつ、異形の水界
+
;[[LCTビル]]
+
:お食事など。[[ギリちゃん]]の家が屋上にある。
+
;[[七星茶楼]]
+
:LCTビル7階。中国茶と茶菓。リーズナブル。
+
;[[電網他界《連絡網》]]
+
:予言、コンタクトなどに使える。
+
;[[霞ヶ池ハートフル公園]]
+
:別名[[有害公園]]。霞ヶ池らしきものがある他界。
+
;[[FROZEN ROSES]]
+
:溜まり場、情報収集の場など。騒動厳禁。
+
;[[HazyHotel]]
+
:ビジネスホテル。1001号室は常時埋まっている。
+
;[[茅原別邸跡]]
+
:廃屋とその跡地。寒々しい。
+
;[[甘味処うつろひ]]
+
:旧い建屋としだれ桜、名人の和菓子。
+
;[[Puppy Dog Tails]]
+
:腐女子による店員カップリングが盛んな洋菓子店。
+
;[[聖ガブリエル学院]]
+
:歴史あるミッション系女子校。
+
+
== 関連[[話題まとめ]] ==
== 資料リンク ==
== 資料リンク ==
−
*[http://kataribe.com/HA/21/ 霞ヶ池の闇公式]
+
*[http://kataribe.com/HA/21/ 霞ヶ池の闇 公式]
−
*[[HA:KasumiGaIkeNoYami|狭間汎用Wiki - 霞ヶ池の闇]]
+
*[http://kataribe.com/HA/21/C/ 霞ヶ池の闇 キャラクター集]
+
*[http://kataribe.com/HA/21/ML/ 霞ヶ池の闇 メーリングリスト記事]
+
*[http://kataribe.com/HA/21/HA21INFO.HTM 霞ヶ池の闇 案内告知(暫定)]
+
*[http://kataribe.com/HA/14/ (旧)霞ヶ池の影]
+
+
*[[キーワード:HA21]]
+
*[[キーワード:霞ヶ池]]
+
*[[キーワード:霞ヶ池の闇]]
+
== リンク ==
== リンク ==
−
*[[世界設定]]
+
*[[キャンペーンコード]]
−
[[Category:HA]]
+
*[[高技能値の狭間]]
−
[[Category:HA21]]
−
<!-- {{DEFAULTSORT:霞か池の闇}} -->