差分

4行目: 4行目:     
;[[緋昏歩]]
 
;[[緋昏歩]]
:店主。主に調理担当。大抵店に居るが、絶対に居るとは言えない程度に留守にする。幅広い客に慕われている。
+
:店主。主に調理担当。長身で少し奇抜なファッションセンスが特徴。大抵店に居るが、絶対に居るとは言えない程度に留守にする。
 
;[[ハクリン・ウィン・ビギニングハート]]
 
;[[ハクリン・ウィン・ビギニングハート]]
:ウェイター。接客担当。どの時間帯にもいる可能性がある。女子人気◎。
+
:ウェイター。接客担当。褐色白髪のイケメン。どの時間帯にもいる可能性がある。
 
;[[リンダ・レイヴンクロー]]
 
;[[リンダ・レイヴンクロー]]
:リーダー。主に接客が仕事だが歩がいない時は調理を担当する。料理の味付けが歩と若干異なる。若い男性に人気がある。
+
:リーダー。主に接客が仕事だが歩がいない時は調理も担当する。料理の味付けが歩と若干異なる。小柄でソバカス顔。
 
;[[スカーフェイス]]
 
;[[スカーフェイス]]
:ウェイター。午後番。女性だが非常にがたいがよく、男物の制服を着ている。性別問わずニッチな人気がある。
+
:ウェイター。午後番。女性だが非常にがたいがよく、顔に目立つ傷が複数ある。男物の制服を着ている。
 
;[[島津青蛙]]
 
;[[島津青蛙]]
:バーテンダー。深夜番。酒類に関しては全て青蛙の趣味で取り揃えられている。アンニュイな雰囲気で性別問わずニッチな人気がある。
+
:バーテンダー。深夜番。アンニュイな雰囲気の長髪。性別不詳。酒類に関しては全て青蛙の趣味で取り揃えられている。
 
;[[伏魔カイコ]]
 
;[[伏魔カイコ]]
:何でもこなせる一番優秀な店員。年配とある種の趣向の持ち主に人気。
+
:何でもこなせる一番優秀な店員。少々ぽっちゃり系の幼女。
    
==請負人斡旋==
 
==請負人斡旋==
23行目: 23行目:  
 元々は店員が引き受けていた裏雑務を食い詰めた請負人に紹介していたことに端を発する。<br>
 
 元々は店員が引き受けていた裏雑務を食い詰めた請負人に紹介していたことに端を発する。<br>
 
 次第に喫茶店に仕事を求める請負人が常駐するようになったため、店主である歩は増える請負人絡みの用事に対応するために、小規模な請負人斡旋の枠組みを整えマッチングシステムを構築した。<br>
 
 次第に喫茶店に仕事を求める請負人が常駐するようになったため、店主である歩は増える請負人絡みの用事に対応するために、小規模な請負人斡旋の枠組みを整えマッチングシステムを構築した。<br>
 +
 個人外注型の配達サービスが普及してからはそれを隠れ蓑に形態を最適化している。<br>
 
 ゆるい寄り合いの割に、仕事の難易度の判定やリスクの下調べが徹底されており、バックアップも妙に充実している。そのため駆け出しの請負人や請負人見習いである学生アルバイターなどに人気がある。<br>
 
 ゆるい寄り合いの割に、仕事の難易度の判定やリスクの下調べが徹底されており、バックアップも妙に充実している。そのため駆け出しの請負人や請負人見習いである学生アルバイターなどに人気がある。<br>
 
 異能の使用はばれないことを前提に自由裁量となっている。<br>
 
 異能の使用はばれないことを前提に自由裁量となっている。<br>
28行目: 29行目:  
=== 主なお仕事 ===
 
=== 主なお仕事 ===
 
 怪異絡みの荒事や荷物の輸送、調達業務、設備や装備のテスターなど仕事は多岐にわたる。<br>
 
 怪異絡みの荒事や荷物の輸送、調達業務、設備や装備のテスターなど仕事は多岐にわたる。<br>
 共通することは公にならない請負人だけが受けられる仕事であること。
+
 共通することは通常の求人には載らない公にならない仕事であること。
 
===== 例 =====
 
===== 例 =====
 
*吹利迷宮(ふうり・めいきゅう)の捜索や内部の探索
 
*吹利迷宮(ふうり・めいきゅう)の捜索や内部の探索
39行目: 40行目:  
;請負人(コントラクター)
 
;請負人(コントラクター)
 
:企業などから外注される業務を請け負う個人の総称。
 
:企業などから外注される業務を請け負う個人の総称。
:ここでは法的にグレー、時には完全ブラックな裏の業務全般を引き受ける裏稼業者を指す言葉として扱われる。
+
:ここでは裏の業務全般を引き受ける裏稼業者を指す言葉として扱われる。
 
:中には英雄的な活躍を見せ評価される者も居るが、それはごく一部。
 
:中には英雄的な活躍を見せ評価される者も居るが、それはごく一部。
 
:大多数は失敗すれば何の補償もなし、たとえ成功しても評価されることがない上に危険ばかりがつきまとうような仕事をあてがわれる裏社会の底辺である。
 
:大多数は失敗すれば何の補償もなし、たとえ成功しても評価されることがない上に危険ばかりがつきまとうような仕事をあてがわれる裏社会の底辺である。
60行目: 61行目:  
*店の奥にシークレットの個室が1つある。
 
*店の奥にシークレットの個室が1つある。
   −
*21時から翌5時までは別店として深夜営業を行う。その間はバーテンダーが店に入りアルコールが解禁される。
+
*21時から翌5時までは別店として深夜営業を行う。その間はバーテンダーが店に入り酒類が提供される。
    
[[Category:HA06]]
 
[[Category:HA06]]