17行目:
17行目:
==異能集団『アネモネ』==
==異能集団『アネモネ』==
−
『アネモネラウンジ』の裏の顔。街の困ったに駆けつける請負人集団。『ゆるく守る』をモットーに、吹利中から裏の仕事を集めて請負人に公開している組織。<br>
+
『アネモネラウンジ』の裏の顔。街の困ったに駆けつける請負人集団。『ひろくゆるく守る』をモットーに、吹利中から請負人の能力を活かせる仕事を集めて請負人に公開している組織。<br>
−
元々は店員が引き受けていた『モノノケ商店街』の裏雑務から端を発し、情報屋としてのノウハウで請負人を助けたり仕事を紹介している内、喫茶店に請負人が常駐するようになる。<br>
+
元々は店員が引き受けていた『モノノケ商店街』の裏雑務から端を発し、情報屋としてのノウハウで請負人を助けたり仕事を紹介している内、喫茶店に仕事を求める請負人が常駐するようになった。<br>
−
店主である歩は増える請負人絡みの用事対応に都合がいいと判断し、ついに小規模な請負師の屋号を旗上げした。<br>
+
それを受け店主である歩は増える請負人絡みの用事に対応するために、小規模な請負人斡旋の枠組みを整えた。<br>
−
ゆるい寄り合いの割に、上がりの配当が良心的でバックアップも妙に充実している。そのため駆け出しの請負人や請負人見習いである学生アルバイターなどに人気。<br>
+
ゆるい寄り合いの割に、仕事の難易度の判定やリスクの下調べが徹底されており、バックアップも妙に充実している。そのため駆け出しの請負人や請負人見習いである学生アルバイターなどに人気がある。<br>
異能の使用はばれないことを前提に自由裁量となっている。<br>
異能の使用はばれないことを前提に自由裁量となっている。<br>
=== 主なお仕事 ===
=== 主なお仕事 ===
−
文明が進歩し、治安も良くなった現代では無縁仏や動物でもしっかりとした埋葬・供養が行われることが多く、怨霊や怪異は減っている。<br>
+
文明が進歩し、治安も良くなった現代では怨霊や怪異が絡むトラブルは減っている。<br>
−
しかし日々どうしても生まれる小さな怨念や浮かばれない出来事などによって散発的に発生する怪異はなくならない。<br>
+
しかし怨念や歪によって散発的に発生する怪異はなくなってはいない。<br>
−
そういった問題を集積し、ミッションリストを掲載することによって請負人自身が自分に見合った物をチョイスして解決するのがアネモネのスタイル。<br>
+
アネモネは怪異の情報を集積し、請負人たちにミッションとして斡旋することで調査・解決することを目的としている。
−
+
請負人は自身が自分に見合ったミッションをチョイスして解決するのがアネモネのスタイル。<br>
+
===== 例 =====
*吹利迷宮(ふうり・めいきゅう)の捜索や内部の探索
*吹利迷宮(ふうり・めいきゅう)の捜索や内部の探索
*怪異の退治
*怪異の退治
37行目:
38行目:
=== 関連用語 ===
=== 関連用語 ===
−
;お仕事
+
;お手伝い
−
:アネモネ内で請負人が受ける裏の仕事を表す暗号。歩のニュアンスを踏襲している。
+
:アネモネ内で請負人が受ける裏の仕事を表す隠語。歩のニュアンスを踏襲している。
;ダウン(ブレイクダウン)
;ダウン(ブレイクダウン)
−
:怨霊などを形態を維持できない状態(形態崩壊)にすること。
+
:討伐依頼が出た怨霊などを荒事により倒すこと。
:討伐ミッションではこの確認をもって完了となる。
:討伐ミッションではこの確認をもって完了となる。
:怨霊が溜め込んでいた穢れによる汚染がひどい場合は別途浄化する必要がある。
:怨霊が溜め込んでいた穢れによる汚染がひどい場合は別途浄化する必要がある。
51行目:
52行目:
*月曜定休。AM6:00~PM20:00まで営業。
*月曜定休。AM6:00~PM20:00まで営業。
−
*外観は白い塗り壁を基調にアネモネの上に小さなトカゲが乗ったマークが特徴。
+
*外観は白い塗り壁を基調にアネモネの上に小さなゲッコーが乗ったマークが特徴。
−
*店内にはカウンター7席。2人用テーブル席4組。4人席4組。テーブル席はすべてパーテーション付き
+
*店内にはカウンター5席。2人用テーブル席4組。4人席2組。席はすべてパーテーション付き
−
*照明は暗め、テーブル席は手動のスタンドライトあり。
+
*照明はで暗め、テーブル席は手動のスタンドライトあり。充電用のコンセント完備で申告なしで使用可。
−
*基本的なお茶や軽食の他、500円の日替わりのランチメニューを取り揃えている。
+
*基本的なお茶や軽食の他、驚異の400円の日替わりランチメニューを取り揃えている。
−
*要望があればメニューにないものでも大抵のものは承る。
+
*要望があればメニューにないものでも大抵のものは承る。料金は応相談。
*店の奥にシークレットの個室が1つある。
*店の奥にシークレットの個室が1つある。
−
*時たま深夜営業を行う。その場合はバーテンダーが店に入りアルコールが解禁され、最寄り駅の始発まで営業する。
+
*21時から翌5時までは別店として深夜営業を行う。その間はバーテンダーが店に入りアルコールが解禁される。
[[Category:HA06]]
[[Category:HA06]]