58行目:
58行目:
|石弾(初心者)
|石弾(初心者)
|3
|3
−
|地面から石弾を作り出し敵に向かって投げつける。精神力ダメージボーナス+1d6の地属性ダメージ
+
|地面から石弾を作り出し敵に向かって投げつける。精神力ダメージボーナス+魔法威力1の地属性ダメージ
|-
|-
|岩石(精鋭)
|岩石(精鋭)
|5
|5
−
|巨大な岩石を頭上から降らせて敵を押しつぶす。精神力ダメージボーナス+2d6の地属性ダメージ
+
|巨大な岩石を頭上から降らせて敵を押しつぶす。精神力ダメージボーナス+魔法威力2の地属性ダメージ
|-
|-
|地響き(熟練者)
|地響き(熟練者)
|8
|8
−
|局所的な地響きを起こす。精神力ダメージボーナス+3d6の地属性ダメージ
+
|局所的な地響きを起こす。精神力ダメージボーナス+魔法威力3の地属性ダメージ
|-
|-
|大地の怒り(達人)
|大地の怒り(達人)
|10
|10
−
|土地神に祈りをささげて凄まじい地響きを起こす。精神力ダメージボーナス+4d6の地属性ダメージ
+
|土地神に祈りをささげて凄まじい地響きを起こす。精神力ダメージボーナス+魔法威力4の地属性ダメージ
|-
|-
|}
|}
83行目:
83行目:
|念動波(初心者)
|念動波(初心者)
|3
|3
−
|念力やサイコキネシスの類。精神力ダメージボーナス+1d6の無属性ダメージ
+
|念力やサイコキネシスの類。精神力ダメージボーナス+魔法威力1の無属性ダメージ
|-
|-
|念動の剣(精鋭)
|念動の剣(精鋭)
91行目:
91行目:
|念動力(強)(熟練者)
|念動力(強)(熟練者)
|8
|8
−
|より強力になった念動力。精神力ダメージボーナス+3d6の無属性ダメージ
+
|より強力になった念動力。精神力ダメージボーナス+魔法威力3の無属性ダメージ
|-
|-
|波状念動(達人)
|波状念動(達人)
|10
|10
−
|強力な念動波による波状攻撃を行う。精神力ダメージボーナス+4d6の無属性ダメージ
+
|強力な念動波による波状攻撃を行う。精神力ダメージボーナス+魔法威力4の無属性ダメージ
|-
|-
|}
|}
108行目:
108行目:
|毒霧(精鋭)
|毒霧(精鋭)
|5
|5
−
|大地から毒の霧を発生させ敵を包む。精神力ダメージボーナス+1d6とともにヒットした時の出目が奇数の場合毒の状態異常
+
|大地から毒の霧を発生させ敵を包む。精神力ダメージボーナス+魔法威力1とともにヒットした時の出目が奇数の場合毒の状態異常
|-
|-
|石化ガス(熟練者)
|石化ガス(熟練者)
|5
|5
−
|石化効果のあるガスを発生させる。精神力ダメージボーナス+1d6とともにヒットした時の出目が奇数の場合石化の状態異常
+
|石化効果のあるガスを発生させる。精神力ダメージボーナス+魔法威力1とともにヒットした時の出目が奇数の場合石化の状態異常
|-
|-
|麻痺の雲(熟練者)
|麻痺の雲(熟練者)
|5
|5
−
|麻痺効果のあるスモッグを発生させる。精神力ダメージボーナス+1d6とともにヒットした時の出目が奇数の場合麻痺の状態異常
+
|麻痺効果のあるスモッグを発生させる。精神力ダメージボーナス+魔法威力1とともにヒットした時の出目が奇数の場合麻痺の状態異常
|-
|-
|猛毒の霧(達人)
|猛毒の霧(達人)
|8
|8
−
|毒霧の強化版、猛毒の霧が敵を襲う。精神力ダメージボーナス+2d6とともにヒットした時の出目が奇数の場合猛毒の状態異常
+
|毒霧の強化版、猛毒の霧が敵を襲う。精神力ダメージボーナス+魔法威力2とともにヒットした時の出目が奇数の場合猛毒の状態異常
|-
|-
|}
|}
221行目:
221行目:
|天の光(初心者)
|天の光(初心者)
|2
|2
−
|アンデットを焼き尽くす光を放つ。精神力ダメージボーナス+2d6の光属性ダメージ、通常の人型MOBなど生きている対象の場合はダメージに―1
+
|アンデットを焼き尽くす光を放つ。精神力ダメージボーナス+魔法威力1の光属性ダメージ、通常の人型MOBなど生きている対象の場合はダメージに―1
|-
|-
|聖なる光(精鋭)
|聖なる光(精鋭)
|3
|3
−
|アンデットを焼き尽くす光を放つ。精神力ダメージボーナス+3d6の光属性ダメージ、通常の人型MOBなど生きている対象の場合はダメージに―1
+
|アンデットを焼き尽くす光を放つ。精神力ダメージボーナス+魔法威力2の光属性ダメージ、通常の人型MOBなど生きている対象の場合はダメージに―1
|-
|-
|閃光(熟練者)
|閃光(熟練者)
|8
|8
−
|アンデットを焼き尽くす閃光を放つ。精神力ダメージボーナス+4d6の光属性ダメージ。通常の人型MOBなど生きている対象の場合はダメージに―1
+
|アンデットを焼き尽くす閃光を放つ。精神力ダメージボーナス+魔法威力3の光属性ダメージ。通常の人型MOBなど生きている対象の場合はダメージに―1
|-
|-
|浄化の光(達人)
|浄化の光(達人)
|10
|10
−
|アンデット退散・浄化系魔法の上位魔法、あらゆるアンデット消滅させる光を放つ。精神力ダメージボーナス+5d6の光属性ダメージ。通常の人型MOBなど生きている対象の場合はダメージに―1
+
|アンデット退散・浄化系魔法の上位魔法、あらゆるアンデット消滅させる光を放つ。精神力ダメージボーナス+魔法威力4の光属性ダメージ。通常の人型MOBなど生きている対象の場合はダメージに―1
|-
|-
|}
|}
246行目:
246行目:
|動物操作(精鋭)
|動物操作(精鋭)
|5
|5
−
|動物系の敵を一時的に精神操作して味方につける(3ターン)、味方につけられるかは魔法耐性+3d6とPLの精神力ダメージボーナス+3d6対決となる
+
|動物系の敵を一時的に精神操作して味方につける(3ターン)、味方につけられるかは魔法耐性+1d6とPLの精神力ダメージボーナス+1d6対決となる
|-
|-
|獣王の号令(熟練者)
|獣王の号令(熟練者)
|8
|8
−
|動物操作の強化版、より長い間動物系の敵を味方につける(10ターン)、味方につけられるかは魔法耐性+3d6とPLの精神力ダメージボーナス+3d6対決となる
+
|動物操作の強化版、より長い間動物系の敵を味方につける(10ターン)、味方につけられるかは魔法耐性+1d6とPLの精神力ダメージボーナス+1d6対決となる
|-
|-
|}
|}
263行目:
263行目:
|緊縛(初心者)
|緊縛(初心者)
|3
|3
−
|対象を2ターン緊縛状態にする。魔法耐性+3d6とPLの精神力ダメージボーナス+3d6対決を行い、成功した場合敵は2ターンの間動けなくなる
+
|対象を2ターン緊縛状態にする。魔法耐性+1d6とPLの精神力ダメージボーナス+1d6対決を行い、成功した場合敵は2ターンの間動けなくなる
|-
|-
|幻影の鎖(精鋭)
|幻影の鎖(精鋭)
|6
|6
−
|対象をより多くの間緊縛状態にする。魔法耐性+3d6とPLの精神力ダメージボーナス+3d6対決を行い、成功した場合敵は3ターンの間動けなくなる
+
|対象をより多くの間緊縛状態にする。魔法耐性+1d6とPLの精神力ダメージボーナス+1d6対決を行い、成功した場合敵は3ターンの間動けなくなる
|-
|-
|グレイプニルの幻影(熟練者)
|グレイプニルの幻影(熟練者)
|9
|9
−
|緊縛系魔法最上位魔法、魔法耐性+3d6とPLの精神力ダメージボーナス+3d6対決を行い、成功した場合敵は5ターンの間動けなくなる
+
|緊縛系魔法最上位魔法、魔法耐性+1d6とPLの精神力ダメージボーナス+1d6対決を行い、成功した場合敵は5ターンの間動けなくなる
|-
|-
|}
|}
284行目:
284行目:
|恐慌(精鋭)
|恐慌(精鋭)
|5
|5
−
|魔法耐性チェックで失敗した敵・NPCはを恐慌状態に陥る。敵やNPCはその場から逃げ出したり、慌てふためいて戦うどころではなくなる。
+
|魔法耐性+1d6とPLの精神力ダメージボーナス+1d6対決で判定に成功した場合、敵・NPCは恐慌状態に陥る。敵やNPCはその場から逃げ出したり、慌てふためいて戦うどころではなくなる。
|-
|-
|憤怒(精鋭)
|憤怒(精鋭)
|5
|5
−
|魔法耐性チェックで失敗した敵・NPCは激昂して周りにいる物を見境なく襲い掛かるようになる
+
|魔法耐性+1d6とPLの精神力ダメージボーナス+1d6対決で判定に成功した場合、敵・NPCは激昂して周りにいる物を見境なく襲い掛かるようになる
|-
|-
|鎮静(精鋭)
|鎮静(精鋭)
|5
|5
−
|魔法耐性チェックで成功した場合敵・NPCは戦闘意欲を無くし穏やかになる
+
|魔法耐性+1d6とPLの精神力ダメージボーナス+1d6対決で判定に成功した場合、敵・NPCは戦闘意欲を無くし穏やかになる
|-
|-
|混乱(精鋭)
|混乱(精鋭)
|5
|5
−
|魔法体制チェックで失敗した敵・NPCは混乱してまともな判断ができなくなる(武器を捨てる、突然叫びだす、急に笑い出すなど)
+
|魔法耐性+1d6とPLの精神力ダメージボーナス+1d6対決で判定に成功した場合、敵・NPCは混乱してまともな判断ができなくなる(武器を捨てる、突然叫びだす、急に笑い出すなど)
|-
|-
|}
|}
470行目:
470行目:
|かく乱音波(初心者)
|かく乱音波(初心者)
|3
|3
−
|魔法の集中や正常な精神をかく乱する音波を放つ、精神力ダメージボーナス+1dとMP3ダメージを同時に与える
+
|魔法の集中や正常な精神をかく乱する音波を放つ、精神力ダメージボーナス+魔法威力1とMP3ダメージを同時に与える
|-
|-
|狂える声(精鋭)
|狂える声(精鋭)
|6
|6
−
|かく乱音波の上位魔法、狂ったような声が立て続けに敵を襲う。精神力ダメージボーナス+2dとMP5ダメージを同時に与える
+
|かく乱音波の上位魔法、狂ったような声が立て続けに敵を襲う。精神力ダメージボーナス+魔法威力2とMP5ダメージを同時に与える
|-
|-
|狂神の咆哮(熟練者)
|狂神の咆哮(熟練者)
|8
|8
−
|狂った神の咆哮は敵から正常な精神と身体能力を失わせる。精神力ダメージボーナス+3dとMP5ダメージを同時に与える
+
|狂った神の咆哮は敵から正常な精神と身体能力を失わせる。精神力ダメージボーナス+魔法威力3とMP5ダメージを同時に与える
|-
|-
|}
|}
672行目:
672行目:
|生命探知(初心者)
|生命探知(初心者)
|3
|3
−
|周辺に隠れている者がいないかどうかを確かめる。目標値対精神力+1d判定を行い判定に勝利した場合周辺に隠れている者の気配が分かる(正体までは分からない)
+
|周辺に隠れている者がいないかどうかを確かめる。目標値対精神力+魔法威力1判定を行い判定に勝利した場合周辺に隠れている者の気配が分かる(正体までは分からない)
|-
|-
|}
|}
698行目:
698行目:
|魔法封じ(初心者)
|魔法封じ(初心者)
|10
|10
−
|敵の魔法を3ターン封じる
+
|魔法耐性+1d6とPLの精神力ダメージボーナス+1d6対決で判定に成功した場合、敵の魔法を3ターン封じる
|-
|-
|魔法吸収(熟練者)
|魔法吸収(熟練者)