22行目:
22行目:
医学(消費CP:3)
医学(消費CP:3)
−
効果:患者を治療したり投薬を用いることで疾病に対抗したり外科的処置で病気に立ち向かう技能。この技能を持ってるキャラは患者を治療することができる。医学系特技の取得条件となる
+
効果:患者を治療したり投薬を用いることで疾病に対抗したり外科的処置で病気に立ち向かう技能。この技能を持ってるキャラは患者を治療することができる。薬品調合、外科手術取得の前提条件である
薬品調合(消費CP:3)
薬品調合(消費CP:3)
28行目:
28行目:
応急処置(消費CP:3)
応急処置(消費CP:3)
−
効果:医術の心得がない者でも行える間に合わせだが確実な治療法、AEDなど緊急救急用具などがあると更に効果が上がる。応急処置判定に成功すれば患者はひとまず危険は去ることになる。緊急救急用具があると更に判定に+1
+
効果:医術の心得がない者でも行える間に合わせだが確実な治療法、AEDなど緊急救急用具などがあると更に効果が上がる。何処が悪いのか確かめる場合は診断判定に成功しなければならない。何処が悪いか初めから分かってた場合は応急処置判定を行い判定に成功すれば患者はひとまず危険は去ることになる。緊急救急用具があると更に判定に+1
+
+
診断(消費CP:3)
+
効果:患者が何の症状で苦しんでいるか?を確認する技能、技能判定に成功したら患者の症状が分かる。また死因を調べる場合も同様の判定を行い。判定に成功したら死因が分かる
+
+
外科手術(消費CP:3)
+
効果:患者に対してメスなどを駆使して患部を切開することで病気に立ち向かう技能、判定に成功したら患者は回復する。(しかし安静にしないといけない)失敗したら症状は収まるが安静期間が成功した時より多くなる
+
----