9行目:
9行目:
== 関連組織 ==
== 関連組織 ==
−
;[[櫻衛家]]
+
;櫻衛家(さくらもりけ)
−
:土を司る大家。大企業のバックにひっそりとその影を落としていたりする。
+
:五式において『土』の称号を持つ伝承家。大要石、御要剣の管理責任を持つ。吹利県は壱村に本家がある。他四家の中継ぎ役であり、バランスを取り持っていた。
−
;[[無戸室家]]
+
;火の守護家
−
:水を司る守護家。
+
:五式において『火』の称号を持つ伝承家。
+
;木の守護家
+
:五式において『木』の称号を持つ伝承家。
+
;譲原家(ゆずはらけ)
+
:五式において『金』の称号を持つ伝承家。中部地方から東北までの東日本を管轄としている。音を用いた術を使う。
+
;無戸室家(うつむろけ)
+
:五式において『水』の称号を持つ伝承家。元来の伝承一族が滅んだ為に代行として五式となる。九州地方のシステム担当。
;[[旧水の守護家]]
;[[旧水の守護家]]
−
:空室以前に水を司っていた守護家。
+
:無戸室家以前に水を司っていた守護家。
== 歴史 ==
== 歴史 ==