2行目:
2行目:
== メモ ==
== メモ ==
−
*[[インターネット]]本格進出の年。
+
<!-- == 月別 == -->
−
== 月別 ==
+
=== 1月4日 ===
+
*停戦失効。戦闘再開。
−
=== 01月 ===
+
=== 1月6日 ===
+
*主人公達、瀬戸大橋訪問。
+
*瀬戸大橋、崩落。
−
=== 02月 ===
+
=== 3月28日 ===
−
;02月06日
+
*第三次 京名 停戦協定発効。
−
:[[語り部0.36]]公開。[[技能分割]]の簡略化や技能の平等性によるプレイ中の技能取得などは0.30からの考え方である。
−
=== 03月 ===
+
=== 4月1日 ===
+
*停戦破られる。
−
=== 04月 ===
+
=== 6月16日 ===
−
;04月17日
+
*在金沢予備警察隊の反乱
−
:[[語り部ホームページ]]開設。全体の構成は一年たっても大差ない。
−
=== 05月 ===
+
=== 6月17日 ===
−
;05月16日
+
*[[北陸連邦共和国]]、独立を宣言
−
:[[古谷俊一ホームページ]]のカウンター設置。
+
*米国、即時承認。
−
;05月17日
−
:[[語り部ホームページ]]のカウンター設置。
−
=== 06月 ===
+
=== 6月18日 ===
−
;06月17日
+
*[[富山独立自衛隊]]を名乗る一派により、富山市占領
−
:日刊サポートニュースとして[[語り部日報]]が創刊。当初は語り部の最新の情報を要約したものだけで、インターネット側の人間と[[パソコン通信]]側の人間とで情報の同期をとるためのものであった。
−
=== 07月 ===
+
=== 6月20日 ===
+
*倶利伽藍峠封鎖戦開始
−
=== 08月 ===
+
=== 6月21日 ===
+
*[[富山共和国]]、独立を宣言
+
*[[飛騨共和国]]、独立を宣言
−
=== 09月 ===
+
=== 6月24日 ===
−
;08月03日
+
*主人公,富山駅前にて弟と会う。
−
:[[工房・匠ホームページ]]作成開始。[[語り部作業室]]など。
−
;09月17日
−
:[[工房・匠の簡易掲示板]]で語り部のサポート開始。
−
=== 10月 ===
+
=== 7月11日 ===
+
*「ロシア軍大船団、新潟港に入港」のニュースが流れる。
−
=== 11月 ===
+
=== 7月12日 ===
+
*第四次 京名 停戦協定発効。
−
=== 12月 ===
+
=== 7月19日 ===
+
*国連停戦監視団、関ヶ原に展開。
+
+
=== 7月28日 ===
+
*沿瀬戸内海県知事会議、成立。
+
+
=== 8月10日 ===
+
*[[新潟人民共和国]]、盆攻勢開始。磐越ラインを突破。
+
+
=== 8月11日 ===
+
*[[山形人民解放戦線]]、山形県全域を掌握。
+
*[[新潟人民共和国]]、福島県西部の解放を宣言。
+
+
=== 8月12日 ===
+
*青函トンネル、関門海峡トンネル、関門海峡大橋、同時テロにより爆発。
== 話題まとめ ==
== 話題まとめ ==