差分

13 バイト追加 、 2018年9月16日 (日) 18:58
編集の要約なし
51行目: 51行目:  
|-
 
|-
 
|}
 
|}
 
+
----
 
以下物件でできることについて
 
以下物件でできることについて
    
ドラゴンズハウス
 
ドラゴンズハウス
 
+
----
 
1.雑貨屋経営:自宅を雑貨屋に改築することができる。改築すると探索で得られた様々な物品を売ることができる。売り上げは一部税金として持っていかれる。また経営する場合はPTメンバーが店番や倉庫番、帳簿係などを担当することとなり、それぞれの役目を担当することとなる。担当の詳細は以下の通り
 
1.雑貨屋経営:自宅を雑貨屋に改築することができる。改築すると探索で得られた様々な物品を売ることができる。売り上げは一部税金として持っていかれる。また経営する場合はPTメンバーが店番や倉庫番、帳簿係などを担当することとなり、それぞれの役目を担当することとなる。担当の詳細は以下の通り
   64行目: 64行目:     
3.帳簿係:店の今月の売り上げを記録、並びに店の設備投資や商人同士の情報網把握などを行う係である。今月の売り上げは売上金から税金として差し引かれる分を帳簿に記録する(売上-300ルブライト金貨)設備投資は雑貨屋に必要な設備をその手の店から購入する(巨大倉庫が欲しい場合は1000ルブライト金貨)また商人同士の情報網把握は直接同業種の商人から話を聞いて売れ筋商品などを調査する(その時するしないかはPLの任意)その際は人望(話術)+3d6判定を行う必要があり、判定に成功したらその時売れ筋の商品の情報がきけたり、どんな品にどれほどの需要があるかが聞け失敗したら情報は今回は聞けないという事になる
 
3.帳簿係:店の今月の売り上げを記録、並びに店の設備投資や商人同士の情報網把握などを行う係である。今月の売り上げは売上金から税金として差し引かれる分を帳簿に記録する(売上-300ルブライト金貨)設備投資は雑貨屋に必要な設備をその手の店から購入する(巨大倉庫が欲しい場合は1000ルブライト金貨)また商人同士の情報網把握は直接同業種の商人から話を聞いて売れ筋商品などを調査する(その時するしないかはPLの任意)その際は人望(話術)+3d6判定を行う必要があり、判定に成功したらその時売れ筋の商品の情報がきけたり、どんな品にどれほどの需要があるかが聞け失敗したら情報は今回は聞けないという事になる
 +
----