差分

738 バイト追加 、 2018年8月19日 (日) 18:38
編集の要約なし
2行目: 2行目:  
----
 
----
 
学問系技能
 
学問系技能
  −
霊体会話(消費CP:3)
  −
効果:霊体や亡霊と会話や交渉を行う際に必要、持ってない場合は交渉に-4
  −
霊体と会話できるが特徴ならばこちらは実際に霊体に話しかけて交渉する際に用いられる技能、もってないキャラが話そうとした場合交渉に-4のデメリットを受ける
      
神秘学(消費CP:3)
 
神秘学(消費CP:3)
39行目: 35行目:     
重火器(消費CP:3)
 
重火器(消費CP:3)
効果:マイクロミサイル・電磁砲・バズーカなどといった重火器を扱うのに長けた技能である。この技能を持っていると重火器を扱った際に受けるペナルティーを受けなくなる。持ってない場合敏捷性に-5のペナルティー
+
効果:マイクロミサイル・電磁砲・バズーカなどといった重火器を扱うのに長けた技能である。この技能を持っていると重火器を扱った際不利にならなくなる。持ってない場合、重火器-2
 +
 
 +
刀剣(消費CP:3)
 +
効果:刀剣類(ロングソード・日本刀・クレイモアなど)の扱いに長けた技能である。この技能を持っていると刀剣類を扱った際不利にならなくなる。持ってない場合、刀剣-2
 +
 
 +
短剣(消費CP:3)
 +
効果:短剣類(ショートソード・脇差・ダガー・スティレットなど)の扱いに長けた技能である。この技能を持っていると短剣類を扱った際不利にならなくなる。持ってない場合、短剣-2
 +
 
 +
斧(消費CP:3)
 +
効果:斧に類する武器(バトルアックス・ウォーアックス・バトルサイス)の扱いに長けた技能である。この技能を持っていると斧に類する武器を扱った場合不利にならなくなる。持ってない場合斧-2
 +
 
 +
棍棒(消費CP:3)
 +
効果:棍棒に類する武器(ブラントウエポン、スタッフ、ウォーメイス)の扱いに長けた技能である。この技能を持っていると棍棒に類する武器を扱った場合不利にならなくなる。持ってない場合棍棒-2