1行目:
1行目:
== 白鬼 Byakki ==
== 白鬼 Byakki ==
−
鬼の一種、鬼というより吸血鬼に近い存在。<br />
+
[[鬼]]の一種、鬼というより[[吸血鬼]]に近い存在。生けるものの精気や血を吸わないと生きていけない。霊力を秘めた白髪と深紫の魔眼を持ち、死期を悟る事ができる。また、白鬼の血肉を喰らった者は一時的にその霊力と不老長寿の力を得ることができると言われている。<br />
−
その性質から不老を願う者に狩られたり、高額で取引されたりすることも珍しくない。
+
その性質から逆に不老を願う者に狩られたり、高額で取引されたりすることも珍しくない。
=== 基本特徴 ===
=== 基本特徴 ===
+
*妖鬼(NEUTRAL-CHAOS) ビャッキ
*白髪、深紫の眼、額に一本角
*白髪、深紫の眼、額に一本角
*命の流れ(死期)が視える
*命の流れ(死期)が視える
−
*超身体能力(但し力を振るうと霊力を消耗する為、大量の食事が必要)
+
*超身体能力
+
**但し力を振るうと霊力を消耗する為、大量の食事(血、精気)が必要。
*手の接触、または経口(噛み付き)以外では血や精気を得られない。
*手の接触、または経口(噛み付き)以外では血や精気を得られない。
*血や肉を与えることにより、一時的に霊力を分け与えたり、傷や病を癒すことができる。
*血や肉を与えることにより、一時的に霊力を分け与えたり、傷や病を癒すことができる。
−
*その治癒と再生力は[[水]]さえ退けることも可能。だが相当な血肉、一人分丸まる貪るくらい必要。
+
*血を喰らった者はその傷を癒し、肉を喰らった者は万病を癒しその霊力を得る。
+
*白鬼の血が濃い者ほど効能が高い、薄い者はその分大量の血肉が必要となる。
+
*病には無縁だが吸血鬼がかかる[[ペ熱]]にはかかってしまう。
+
*白鬼の肉を喰らったものは白鬼の呪いを受け、その特徴が一時的に身についてしまう。
+
**喰った白鬼が消滅する際(他にも肉を食べていた場合はその量が多い)肉を食った者をのっとり新たな白鬼となる。
+
**白鬼にのっとられた者は望むに関わらず白鬼化し、血を飲まねば生きていけなくなる。
+
+
== 関連する用語 ==
+
;[[白鬼の呪い]]
+
:白鬼を喰らった者に降りかかる呪い。
+
;[[Raisekyou]]
+
:-
+
<!-- ::- -->
+
+
== キャラクター ==
+
;[[小池国生]]
+
:半鬼半人。かつて[[白郎鬼]]と呼ばれていた白鬼。元は国定という人間が肉を喰ったことで白鬼と化した。国定、白郎鬼両方の記憶を持っている。
+
----
+
;[[本宮幸久]]
+
:厳密には白鬼ではない、だが母親のお腹にいた頃、白鬼の血の影響を受けて魔眼と強い霊能力を得た。
+
;[[川上来世]]
+
:白鬼の呪いを受けた少女。両親に無理やり肉を食べさせられ、一時的に白鬼の治癒力を得ている。
+
<!-- :[[]]:- -->
== 資料リンク ==
== 資料リンク ==
15行目:
39行目:
== リンク ==
== リンク ==
−
*[[HA06:Byakki|狭間06 - 白鬼]]
+
*[[鬼]]
+
*[[吸血鬼]]
+
*[[HA:Byakki|狭間全般 - 白鬼]]