1行目:
1行目:
== 多界捜神伝 ==
== 多界捜神伝 ==
+
コード[[HA24]]。[[狭間さまよえるもの達]]の高技能値セッション用企画として2012-05-15に正式スタート。
−
=== キャンペーンコード ===
+
== メモ ==
−
*[[HA24]]
−
=== 概要 ===
+
== 資料リンク ==
−
コンセプトは、高技能値キャラクターによる他界探索物。<br />
+
*[[HA:TakaiSouJinDen|狭間汎用Wiki - 多界捜神伝]]
−
[http://hiki.kataribe.jp/PS/ プルートミア物語]コード14[http://hiki.kataribe.jp/PS/?AreynaLegend アレィナ奇譚]のような探索セッションを、よりキャラクターの導入がしやすい狭間で遊ぶのが目的です。<br />
−
狭間世界の人と[[多界]]の関わりに焦点を当て、[[現界]]と[[他界]]の狭間で苦悩するキャラクターの苦悩を遊ぶ予定です。<br />
−
<pre>たかい【多界】《用語》
+
*[[キーワード:多界捜神伝]]
−
狭間世界では他界と呼ばれる、認識により繋がれた異世界がたくさ
−
ん存在する。
−
そのような異世界と、異世界を繋ぐ世界(繋ぎの他界や現界)により
−
構成された多元世界を「多界」と称する。
−
−
たかい【他界】《用語》
−
民俗学の用語。本来は「神霊や祖霊の居る世界」といった意味あい。
−
竜宮、山中異界、ニライカナイ、黄泉、永遠の春の島、天国、須弥山
−
など。特別に存在の居場所を、自分の日常から離れた場所に仮託する
−
概念。
−
他界とは「なにかがやってきて、帰って行くところ」である。それ
−
は豊饒であることも、疫病であることもある。
−
狭間世界では、さらに拡大して「宇宙の彼方の異星人の住む異星」
−
「ネットワークの向こう側」「超能力のある人間の自宅」「超古代文
−
明のある過去」もまた“他界”であると解釈する。
−
−
げんかい【現界】《用語》
−
現実世界。要するに我々の知る現代地上世界のこと。
−
狭間では他界と対比して用いる。狭間世界における現界は、多数の
−
現実の重ね合わせ共有部分として、他界を繋いでいる。逆に現界での
−
認識により他界を現界に繋いでいるとの見かたも出来る。</pre>
−
−
=== 遊び方 ===
−
GMが探索の舞台となる他界を作り、PCたちがそれに挑戦するというのがメイン。<br />
−
あとはいつも通り日常だらだら描いたりなんやかんや。<br />
−
セッションの導入をしやすいよう、他界作成案内みたいなのを作るべきか。<br />
−
−
== 関連インデックス ==
−
−
=== 参加案内 ===
−
;HowToMakeCharacterFor24
−
:他界捜神伝でのキャラクターの作り方案内。
−
;HowToPlaySessionFor24
−
:作ったキャラクターで遊ぶ方法。
−
;HowToPlayEpisodeFor24
−
:キャラチャやエピソード作成、お絵かきなど、セッション以外の遊び方。
−
−
=== キャラクター ===
−
;CharacterListFor24
−
:50音順の登場人物リスト。
−
;HandleName
−
:キャラクターのハンドル名リスト。
−
−
=== 用語 ===
−
;PlaceListFor24
−
:多界捜神伝に関係する地名、他界リスト。
−
−
=== ストーリー ===
−
;EpisodeListFor24
−
:時系列順のエピソード。セッションやチャットログのリスト。
−
;TopicsFor24
−
:話題まとめ。
−
−
=== ToDo ===
−
;[[ToDoOfHA24]]
−
:やること、やる必要があること、やってほしいこと。
−
−
== 資料リンク ==
*[[キーワード:HA24]]
*[[キーワード:HA24]]
−
*[[キーワード:多界捜神伝]]
== リンク ==
== リンク ==
−
*[[キャンペーンコード]]
+
*[[世界設定]]
−
*[[高技能値の狭間]]